
2015.6 |
---|

2014.12 |
自転車が共通の趣味のご夫婦、車の上に自転車を乗せたまま車庫入れしたいとのご要望で高さ3mの電動シャッターを採用致しました。
2014.12 |
| 自動車修理販売会社様の事務所兼倉庫 2階建ての鉄骨建築です。
2014.12 |
| 工務店様ご依頼分 鉄骨完成しました
2014.11 |
| 天井クレーン付き工場の設計デザインと鉄骨製作施工をご依頼いただきました
2014.08 |
| 漆黒のガレージ、外装及び内部鉄骨も黒で統一しました。
2014.06 |
| 古くなった木造建屋を取り壊し、新たに鉄骨の農業用倉庫を新設しました
2014.05 |
| デザインカーポート、母家に合わせてカーポートもこだわりデザインしました。
2014.03 |
|
ソーラーパネルの架台を兼ねたカーポートを製作しました。
2013.12 |
|
車庫屋 GARAGE MARKETは、香川県出身のジュニアカートレーサー冨田 自然君のサポートを始めました!
ジュニアカートレーサー冨田 自然
2013.08 |
|
敷地に合わせた台形の車庫。ガラスのスリット窓が特徴的。外部照明にもこだわりがあります。
2012.10 |
|
所ジョージ監修ライトニング 別冊THE GARAGE FILEに掲載されました。
2012.9 |
|
オーバースライダーシャッター、壁サイドの明り採りの縦ラインが美しいデザインガレージです。
2012.8 |
|
道路側・庭側両面シャッター、通路ガラス製庇が特徴のデザインガレージが出来上がりました。
2012.7 |
|
折板屋根 壁二面の車庫です。色を景観に合うように工夫しました。
2011.12 |
|
大開口10Mのシャッターが特徴、母家のデザインに合わせて制作致しました。
2010.11 |
|
御施主様のご要望を元に完全オリジナルデザインカーポートが出来上がりました
2010.10 |
|
鉄骨造 折板屋根のみ 両サイドにポリカーボネートのパネルを設置しました。
2010.10 |
|
既存鉄骨車庫を利用し屋根の延長・増築、外壁新設 屋根は折板、壁は鉄板サイディング仕様です。
2010.06 |
|
既存倉庫の屋根・外壁改修 新築車庫は片流れ折板、壁はサイディング仕様です。
2010.05 |
|
作業用スペース付車庫・床埋め込みリフト・特注大開口サッシ・外観デザイン入れています。
2010.03 |
|
農業用倉庫兼車庫 折板屋根の切妻屋根、壁はサイディング仕様です。
2009.06 |
|
屋根のみ。鉄骨は亜鉛メッキ仕様で錆びに強い仕上げです。
2009.06 |
|
敷地に合わせた、異形の車庫です。鉄骨の強みを非常に活かした造りとなっています。
2009.06 |
|
2台用電動シャッターの車庫です。
2009.05 |
|
屋根は折板、壁はガルバリウム鋼板12mx5+2mの農業用倉庫です。
2009.04 |
|
変形敷地へ屋根を取り付けました。柱8本、屋根は折板としました。
2008.11 |
|
壁無し屋根のみ。予算に合わせ木造混構造で屋根がポリカの波板です。
簡易な車庫の屋根ですが、既存建物及び敷地に合わせての形としています。
2008.10 |
|
2008.09 |
|
壁無し屋根のみ(スレート)、鉄骨部分が亜鉛メッキ仕様です。
亜鉛メッキは将来のペンキの塗り替えなどの手間が省け、ランニングコストパフォーマンスに優れています。
2008.07 |
|
2008.04 |
|
2008.03 |
|
2008.01 |
|
2007.11 |
|
2007.10 |
|
2007.08 |
|
2007.07 |
|
2007.06 |
|
2007.05 |
|
2007.04 |
|
2007.02 |
|
2007.02 |
|
|
---|